メール関係のトラブルで案外多いのが、
送受信ができないと言うトラブルです。

メールの設定なんて簡単でしょ!と言う声もあると思いますが、
メールサーバーの種類、ホスティング側のセキュリティ設定、
新規か引越か、などの環境や状況によって
設定内容はかなり複雑になるものなのです。
 

そこで本日は、トラブルになる原因の中で最も良くある、

  • メールサーバーは送受信で別サーバー

についてお伝えします。
 

慣れた人であっても、送受信ができないときには
最初に確認していただきたいポイントです。
 

目次

メールサーバーは送受信で別サーバー

もっともトラブルで多いのが、
メールサーバー アドレスの指定ミスです。

その原因は、
送信用サーバーと受信用サーバーの設定がちぐはぐだったり、
関係ないサーバーを指定していたりすることです。
 

メールサーバーと一言にまとめられていますが、
送信用のメールサーバーと受信用のメールサーバーは別モノ
なのです。

この流れを説明するため、例を挙げてみます。
 

郵便局とメールサーバーは似た仕組み

メールサーバーの説明をするとき、
私はよく郵便局の私書箱サービスを例に出します。

私書箱というのは、
郵便局内にあなた専用の鍵付きのロッカーを用意してもらい、
新しい郵便物はあなた自身が取りに行くというサービスです。

通常の配達員に届けてもらうサービスに比べて面倒かも知れませんが、
大量に受け取る会社などでは重宝されているサービスです。

この流れは次の図の様に表すことができます。

[あなた]ー(取りに行く)→[私書箱]

で、この私書箱というサービスと、
メールサーバーはとても似た仕組みなのです。

上記の流れで、
「私書箱」を「受信用メールサーバー」に
「あなた」を「メーラー」にしてみます。

※メーラー:Outlook などのメール管理ソフト、
 メールクライアントなどとも呼ばれる
 

[メーラー]ー(取りに行く)→[受信用メールサーバー]

「私書箱(受信メールサーバー)」には、
取り行くまでに溜まった「手紙(メール)」がありますので、
「あなた(メーラー)」はそれを
持ち帰り(自分のパソコンに移動)ます。
 

手紙を送るときは私書箱は使わない

今度は手紙を出すときを考えてみましょう。
 

手紙を出すときは、

  • 手紙に宛先を書いてポストに投函するか
  • 郵便局に持っていく

の2つの方法があります。
 

しかし、コンピューターでメールを送る方法は後者、
つまり郵便局に持っていく方法しかありません。
 

郵便局で手紙を出す場合を図にしてみます。

[あなた]ー(郵送の手続き)→[郵便局]

次に、コンピューターでメールを送る場合を図にしてみます。

[メーラー]ー(送信の手続き)→[送信メールサーバー]

「あなた(メーラー)」は
「手紙(メール)」を
「郵便局(送信メールサーバー)」に持っていって
「郵送(送信)」の手続きを行います。

 

送信用メールサーバーと受信用メールサーバーは別モノ

いかがでしょう?

送信と受信では別の仕組みが使われていることが
ご理解いただけたのではないでしょうか?

ちなみに、
送信用サーバーで代表的なものは、 SMTPサーバー
受信用サーバーで代表的なものは、 POPサーバー です。
 

注意するポイント

送信用メールサーバーと
受信用メールサーバーはまったく機能が別ですから、

その指定を間違えれば
メールを受信できなかったり送信できなかったり
という問題が発生するのは当然ですね。

PC/Mac のメーラーとしては Outlook や Mail、
スマートフォンにはメールアプリなどの専用のアプリケーションがあり、
他にもブラウザー上で動くもの(Gmailなどもその一種)があります。

それぞれで設定場所や表現方法が違ったりするので、
指定ミスを起こしやすいのでしょう。
 

まとめ

レンタルサーバー(ホスティングサーバー)によって、
メールサーバーの名前の付け方はまちまちです。

「pop」や「smtp」などのわかりやすい名前が付いている場合もあれば、
「mail」などで2つのサーバーを統一している場合もありますし、

セキュリティ対策の一環として
まったく別の名前を付けているところもあります。
 

それでも、送信と受信は別のメールサーバー、
を知っているだけでも設定ミスに気づく
きっかけになるのではないでしょうか。
 

ただ、今回ご紹介した以外にも
メールサーバーの設定系のトラブルはとても多いです。

なんか良くわからないので詳しく知りたい、
設定を代行して欲しい、などがあれば、
弊社の IT コンサルタントにご相談くださいね。

 

その他、IT 関連の疑問があれば、お気軽にご相談ください。
※Excel や Word などのソフトの疑問などでも大丈夫ですよ!