SlideShare(スライドシェアー)と言うサービスをご存じでしょうか?

プレゼンテーション資料をクラウドで共有することで、
コメントを付けてもらったりすることができるサービスです。

YouTube のプレゼン資料版とも呼べるサービスですが、
一般的な SNS と比べてビジネスオーナーからのトラフィックが
3~5倍程度に多いと言われています。

○「Quiet Giant」インフォグラフィック参照
http://goo.gl/SoVLl6

つまり、ビジネス向けのメディアとして
濃いアクセスを集められる可能性が高いと言うことですね。

そこで本日は、

・自分のプレゼン資料を見てもらうためのデザイン
・自分のプレゼン資料を見てもらうためのタイトル
・WordPress との連携の方法

といった内容についてご紹介させていただきます。

目次

<<本コンテンツの対象となる方>>

・ウェブサイトへのアクセスを増やしたい方
・WordPress でウェブサイトを構築している方

<<SlideShare とは>>

SlideShare とは、スライドや PDF などの
ビジネス向けコンテンツをクラウドで共有するプラットフォームです。

現在では YouTube 動画などにも対応していて、
アップロードしたファイルに対して評価やコメント、
他の SNS への共有機能も追加されています。

2006 年に開始したサービスですが、
2012 年には LinkedIn に買収されるなど、
その話題性も高いと言えます

IT 技術系の業界では、
セミナー情報の共有を SlideShare を利用して
共有しているのをとてもよく見かけます。

他にも次のような特徴を持っています。

◎ビジネスオーナーからのアクセスが
一般的な他の SNS に比べて3~5倍程度多いと言う統計があり、
強く興味を持ったアクセスを集めることができます。

◎自社サイトを含む、SlideShare 外のサイトへ
スライド機能が完全に動く埋め込み機能を持っているので、
顧客の導線を作るのが簡単です。

◎もちろん検索エンジンにもインデックスされるので、
高い SEO 効果を見込めます。

◎アップロードしたプレゼン資料は、
ユーザーにダウンロードさせることも可能ですし、
させないことも可能です。

◎スライドの途中に YouTube 動画を挟むこともできるので、
プレゼン資料単体では伝えづらい内容でも
音と動きでそれをカバーすることができます。

◎誰かにダウンロードされたら、ツイートされたら、などの
イベントが発生したときに自分にメールを送る設定ができるので、
お礼のメッセージを送るのが簡単です。

つまり、SEO 的な効果や
インバウンド マーケティングでの視点から、

一般的な SNS のようなノイズの多いアクセスよりも、
ビジネス的に濃いアクセスが集められるのが、

とても大きいメリットと言えるのです。

LinkedIn を利用している方であれば、
自分のプロフィールに SlideShare を使ったプレゼン資料を埋め込めます。

<<活用の3つのポイント>>

このように是非取り組んでもらいたい SlideShare ですが、
目に付くコンテンツとして公開するためには
いくつかのポイントを抑える必要があります。

ここでは、トラフィックを産むためのポイントを3つご紹介します。

◎表紙のデザインには目を惹くものを

SlideShare でもっとも大事なことは、
資料の一覧画面で表示されるのは
プレゼンの1スライド目のサムネイル画像ということです。

要するに、競合がたくあんある中から
自分の資料を見つけてもらうためには、

まずは気づいてもらう必要があるので、
表紙のデザインを注意しなければならないと言うことです。

コンテンツに関係しつつも目立つ画像を使い、
サムネイル画像でも中身のわかる単語を書いておきましょう。

◎タイトルはキャッチーに

SlideShare で表紙デザインの次に見られるのが、
スライドに付けたタイトルです。

一覧画面では、スライド画像と共に
タイトルと説明文の一部が表示されます。

その結果相手はどうなるのか、と言う
ベネフィットを伝えるようにすべきです。

コピーライティングと同じですね。

タイトルを見ただけで
読みたくなるようなタイトルを付けましょう。

◎たくさん共有しましょう

SlideShare にアップロードしただけでも
コンテンツとしてインターネット上に公開されますし、

Google にもインデックスされます。

ですが、よりたくさんのトラフィックを産むためには
他の場所でも公開すべきです。

例えば、自社のウェブサイト、
自社の運営ブログ、SNS などですね。

自分で共有しないで、
他の方のシェアを待つだけではもったいなさ過ぎます。

WordPress をお使いの方であれば、

SlideShare のスライドの表示画面上部にある
「Embed」メニューからショートコードを生成して、

投稿や固定ページへ埋め込むことができます。

<<まとめ>>

いかがでしょうか?

せっかく作ったプレゼン資料などのコンテンツを
1回しかないプレゼンテーションでしか使わないのはもったいないですね。

これからはゼロからコンテンツを作るのではなく、

これまでの資産を活かして集客に活かす方法の一つとして、
SlideShare を活用することを検討してみてください。

その他、IT 関連の疑問があれば、お気軽にご相談ください。

※Excel や Word などのソフトの疑問などでも大丈夫ですよ!