「ワードプレスの記事投稿から
 Facebookページへの自動投稿を設定したはずなのに、
 ここ最近投稿がされないみたいなんだ。
 どうしてなん?」

FacebookやTwitter、Google+へ自動投稿する
WordPressのプラグインとして弊社では
Jetpackをおすすめしているのですが、

その設定をしたはずが、あるとき気がつくと
動作していないということがあります。

実は、原因によっては自動的に直る場合もあるのですが、
何にしても気付いたら放置したくないですよね。

そこで本日は、この問題を解決する方法について
お伝えしたいと思います。

具体的には、、、

 

パブリサイズ共有の設定確認

WordPressの記事投稿時に自動でSNSへ情報を共有する機能は、
パブリサイズ共有と呼びます。

パブリサイズ共有機能は外部サービスであるSNSの機能を利用しています。

そのため、WordPress側の問題ではなく、
ネットワークの問題、SNS側の問題などの
複数の問題発生箇所のいずれかが原因で
動作しなくなる場合が(それなりの頻度で)あります。

パブリサイズ共有が正しく実行されるためには、
次の2箇所の設定が行われている必要があります。

連携がおかしいときは、まずこの2箇所の設定を確認しましょう。
 

パブリサイズ共有の項目の確認

◎パブリサイズ共有の設定

  1. WordPressの管理画面にログインする
  2. 「設定|共有」メニューを選択
  3. 「パブリサイズ共有」グループに連携されたアカウントが表示されていること
     

投稿時のチェック

◎パブリサイズ共有先の設定

  1. WordPressの管理画面にログインする
  2. 新規に投稿するページの画面を開く(未投稿のもの)
  3. 投稿するページの「公開」グループで、「パブリサイズ共有」で共有したいSNSにチェックが入っていること
     

設定に問題がない場合の原因

上記設定に問題がない場合、原因としては次の3点が考えられ、
それぞれの原因に合わせて対応する必要があります。

他のユーザーでパブリサイズ共有が行われている

WordPressを複数のアカウントで運用している場合、
パブリサイズ共有の設定時、他のユーザーアカウントでの連携が
有効になっていない可能性があります。

一度連携を解除してから再度パブリサイズ共有を行いましょう。

その際、
「このブログの他のユーザーもこの連携を利用できるようにしますか ?」では
「はい」を選択してください。

機能の競合

プラグイン、テーマの機能などと干渉している可能性があります。

Jetpackプラグイン以外のプラグインをいったん停止し、
テーマをWordPress標準のものに変更して
問題が出るかどうかを確認してください。

WordPress標準のものだけにして問題なく連携ができる場合は、
テーマやプラグインのOGP設定などが干渉している可能性があります。

一つずつ有効化していき、問題のあるテーマやプラグインについては
バージョンアップやFAQなどで情報が公開されていないかを確認しましょう。

XMLRPCファイルの問題

WordPress.comとの接続の問題が可能性として挙げられます。

上記までの手順で解決しない場合、
Jetpackデバッグセンターの詳細情報を見て個別に対応する必要があります。

  1. WordPressの管理画面にログインする
  2. 「Jetpack|ダッシュボード」メニューを開く
  3. フッターにある「Debug」リンクをクリックし、表示された情報を確認する

◎Jetpackデバッグセンター

デバッグセンターで表示される内容は非常に多岐に渡り、
その対応は複雑になりがちです。

内容を見てわからなければ
WordPressに強いプロにお願いするのが早いです、、、というか
素人対応で解決することはほとんどのケースでありません。
 

まとめ

今回のポイントをまとめます。

  • Jetpackプラグインでは「パブリサイズ共有」という機能
  • 外部のSNSサービスを利用しているため、切断される場合もある
  • 原因に応じた対応が必要

いかがでしたでしょうか。
 

外部サービスを利用するので簡単な反面、
外部サービスの仕様変更やサービスの停止などの様々な要因で
動かなくなってしまうのが難点ですね。

本日の内容が良くわからない、もっと詳しく聞きたい、
代わりにやって欲しい、などの個別対応がご希望であれば、
専門の相談サービスがあります。

初回無料です。
http://concierge4u.biz/inquiry