ハイブちゃんサイトマップがなければあなたのサイトは存在しないも同然かも!

Webサイトのサイトマップを作りたいと思っているあなた。

WordPressでサイトマップを自動的に作りたいと思っているけど、

  • サイトマップの必要性がいまいち分からない
  • どんなプラグインを使えば良いのか分からない

などと悩んでいるあなたのために、今回の記事ではサイトマップを作る意味とWordPressのプラグインの選び方について、ご紹介いたします。

SEO効果にも強く影響すると言われているサイトマップを効率良く自動的に作りましょう!

サイトマップとは何か

サイトマップというのは、Webサイト内のページへのリンク集のことです。

Webサイトに来たユーザーのユーザビリティーを向上させる以外に、内部SEO対策にも重要な役割を持っています。

後述する2種類のサイトマップの存在価値をきちんと理解して設定しないと、せっかくのWebサイトがGoogleなどの検索エンジンに見てもらえなくなる、結果として上位表示されなくなったり、検索順位が安定しなくなったりしてしまいます。

2種類あるサイトマップの理解が重要

Webサイトにおけるサイトマップには、次の2種類が存在します。

  • 人間用のサイトマップ(HTMLサイトマップ)
  • 検索エンジン用のサイトマップ(XMLサイトマップ)

それぞれの特長は次の通りです。

人間用のサイトマップ(HTMLサイトマップ)

人間用のサイトマップは、人間に対しWebサイトの利便性を向上させるために設置するものです。

このサイトマップはHTMLで作成され、たくさんのWebサイトのページコンテンツをWebサイトに訪れたユーザーが見つけやすいように各ページへのリンクを整理して一覧表示します。

GoogleがWebサイトのインデックスを作るために使っているGooglebot(クローラ)も、HTMLサイトマップを利用しますので、SEOの観点でも設置しておくことが望ましいと言えます。

検索エンジン用のサイトマップ(XMLサイトマップ)

検索エンジン用のサイトマップは、GoogleやBingなどの検索エンジンに対し、サイト内のページを漏れなく通知するために設置するものです。

このサイトマップはXMLで作成されます。

人間用のサイトマップと違い、リンクを辿っていく通常のクロール処理では見つからないようなコンテンツまで、Webサイト側から検索エンジン側に通知することができます。

例えば、新規で作成したランディングページなどのコンテンツの場合、リンクされていない(少ない)ために検索エンジンがクロールするまでに時間がかかってしまいますが、XMLサイトマップを更新して検索エンジンに通知することで、数秒程度でインデックスしてもらうことも可能です。

インデックスが早いと言うことはその後の表示順位への反映も早いと言うことであり、かつ順位の安定度合いも高くなります。

つまり、次の様なWebサイトを持っている方にはXMLサイトマップが重要だということです。

  • 新しいWebサイトを作った
  • Webサイト内のコンテンツ同士のリンクが少ない
  • Webサイト内のコンテンツが大量にある

普通にWebサイトを運用したいと思うのであれば、作るべきと言えますね。

検索エンジンにおけるサイトマップについては、次のリンクに書かれているGoogleの情報が役に立ちます。

サイトマップを作成、送信する – Search Console ヘルプ

人間用のサイトマップを作成するプラグイン

WordPressで人間用のHTMLサイトマップを作成するプラグインを2つご紹介します。

  • PS Auto Sitemap
  • Table of Contents Plus

それぞれの特長は次の通りです。

PS Auto Sitemap

日本人が開発したので管理画面も日本語で分かりやすい初心者におすすめのプラグインです。

表示のスタイルを手軽に変更でき、サイトマップに含めるコンテンツの設定やカスタマイズもしやすいため、多くのサイトで紹介・利用されています。

この記事を書いた時点では更新が止まっているようですが問題なく動くこと、機能的にセキュリティなどの問題が起きる可能性は低いと考えられることから、新規にプラグインを入れるのであれば良い選択肢だと思います。

PS Auto Sitemap

Table of Contents Plus

Table of Contents Plusは元々は目次を自動生成するプラグインなのですが、サイトマップの生成機能も付いています。

ショートコードでHTMLサイトマップの表示位置を指定できるので、サイトマップのページを複数持ちたい場合や、すでにTOC+を導入済みでプラグインの数を増やしたくない場合などの選択肢として良いでしょう。

ただし、固定ページとカテゴリーページへのリンクのみが作成の対象です。

Table of Contents Plus

検索エンジン用のサイトマップを作成するプラグイン

WordPressで検索エンジン用のXMLサイトマップを作成するプラグインを3つご紹介します。

  • Jetpack by WordPress.com
  • All in One SEO Pack
  • Google XML Sitemaps

どのプラグインを利用する場合でも、Google Search ConsoleとBing Webマスターにて(標準の名前であれば)sitemap.xmlへのURLを登録し、クロールしてもらうようにしましょう。

それぞれの特長は次の通りです。

Jetpack by WordPress.com

Jetpackプラグインを利用している方であれば、その機能の1つに検索エンジン用のXMLサイトマップ生成がありますのでこれを利用しましょう。

細かい設定ができない代わりに、手軽に導入できます。

Jetpack – WP セキュリティ、バックアップ、高速化、成長

All in One SEO Pack

Jetpackプラグインを利用している方であれば、その機能の1つに検索エンジン用のXMLサイトマップ生成がありますのでこれを利用しましょう。

次のような機能を持っています。

  • GoogleやBingへの通知を自動で行う
  • XMLサイトマップに、投稿・固定ページ、カテゴリー・タグなどを選択できる
  • Robots.txtなどのリンク設定ができる

All in One SEO

Google XML Sitemaps

新しく検索エンジン用のXMLサイトマップ生成プラグインを導入するならこのプラグインがおすすめです。

次のような機能を持っています。

  • ページの公開・更新に合わせてXMLサイトマップを自動生成する
  • 生成したXMLサイトマップをGoogleやBingへ自動で通知する
  • XMLサイトマップに含める対象を細かく指定できる
  • 重要度を優先順位として設定できる
  • 利用するWebサーバーのリソースの設定ができる

XML Sitemaps

まとめ

サイトマップには人間用のHTMLサイトマップと検索エンジン用のXMLサイトマップの2種類があり、前者は人間に対するユーザビリティーを向上し、後者はSEO面での効果を高めるという、両方共が大事であることがおわかりいただけたと思います。

どれだけ良いコンテンツでも、Webサイトで埋もれてしまったり検索エンジンにインデックスされずに表示さえされないのでは、作った甲斐がありませんね。

これら2種類のサイトマップをきちんと用意し、品質の高いコンテンツをきちんと拡散していきましょう。